コラム老齢年金の住民税の定額減税について 2024.09.29 2024.11.02住民税が老齢年金から天引きされるのは、65歳以上で、かつ、年金受給額が年額18万円以上の老齢年金受給者です。市区町村役場から通知された住民税徴集依頼情報を基に住民税を天引きします。10月受取分の年金から、国内居住者を対象に定額減税が実施されます。減税される額は、本人が1万円・同一生計配偶者及び扶養親族一人につき1万円です。令和6年分の年金から、順次減税されます。詳しくは、税務署にご確認ください。住民税定額減税老齢年金 国民年金の任意加入前の記事 年金分割(離婚分割)について 2次の記事